豊橋市のおすすめ観光スポット6選。

豊橋市には観光客が楽しめるスポットがいくつもあります。その中でも特に人気のある6ヶ所を挙げます。

1、豊橋のまだ知られていない!?名所:のんほいパーク

動物園・植物園・自然史博物館・遊園地が一体となった、1日中楽しめるオールインワンスポットです!

迫力ある動物たちに会える

パンダはいませんが、ライオン、キリン、ゾウなど人気の動物たちが待っています。特にゾウが見える丘は絶好の写真スポット。

待ち時間なしで楽しめる遊園地

観覧車や子ども向けジェットコースター、ゴーカートなどがほぼ並ばずに乗れます。海外からの家族連れも何度もリピートして楽しめるのが魅力です。

夏限定のナイト動物園

夕暮れから夜にかけての**ナイト動物園(17:00~21:00)**では、普段は見られない夜の動物の姿に出会えます。ライオンの夜の姿は圧巻です!

驚きの低価格

  • 大人:600円

  • 小中学生:100円

  • 幼児:無料
    地元企業や個人の支援のおかげで、この価格が実現しています。

こんな方におすすめ

ファミリー、カップル、友達同士での観光にぴったり。お手頃価格で1日たっぷり楽しめる穴場スポットです!

2、吉田城(豊橋城)

  • 場所:愛知県豊橋市(東京と京都の間にある街)

  • 歴史

    • 1500年代初めに築かれ、戦国時代には**徳川家康(Tokugawa Ieyasu)**の勢力と深い関わりを持った城

    • 江戸時代には吉田藩の中心となり、**江戸(Tokyo)京都(Kyoto)**を結ぶ重要な地点に位置していた

    • 明治時代以降は「豊橋城」と呼ばれ、現在は豊橋公園の中に石垣や櫓が復元されている

  • ポケモンgoをやっている方も良く見かけます。

  • おすすめポイント

    • 桜の名所としても人気

    • 戦国時代ファンや歴史好きにおすすめ

    • 戦国時代の人たちが頬に感じた風を感じられる豊川の辺りも歩けます。

3、二川宿本陣資料館

  • 場所:愛知県豊橋市二川町(東京と京都を結ぶ**東海道(Tokaido Road)**の宿場町)

  • 歴史

    • 江戸時代、二川宿は東海道五十三次の35番目の宿場町

    • 本陣は大名や**ハリウッド映画に登場するようなサムライ(Samurai)**も泊まった特別な宿泊施設

    • 復元された建物で、当時の生活や旅の様子を体験できる

  • おすすめポイント

4、葦毛湿原(いもうしつげん)

  • 「東海の尾瀬」とも呼ばれる、日本有数の湿原
    豊橋市の郊外にある葦毛湿原は、珍しい高山植物や湿地特有の花々が四季折々に咲き誇る、まるで自然の宝石箱のような場所です。

  • 自然散策に最適
    木道が整備されているので、湿原の中を気軽に散策しながら、カメラ片手に花やトンボ、鳥たちの姿を観察できます。

  • 見どころの季節
    春はミツガシワ、夏はモウセンゴケ、秋にはサワギキョウが咲き、季節ごとに違う景色を楽しめます。

 自然を愛する人や写真好きの旅行者には、特におすすめのスポットです。

5、豊橋市美術博物館

  • 場所: 豊橋公園の中にある美術館・博物館で、自然に囲まれた落ち着いた雰囲気の中でアートを楽しめます。

  • 魅力: 日本画や洋画、彫刻、郷土の歴史資料など、多彩な展示がそろっています。特に地元ゆかりの芸術家の作品を通して、日本文化の深さを感じられます。

  • イベント: 有名な海外アーティストや日本の巨匠の特別展も定期的に開催され、訪れるたびに新しい発見があります。

6、幸公園(みゆきこうえん)

豊橋市で多国籍の人々に愛される人気の公園です。豊橋市は全国の中核市と比べても公園が充実しており、その中でも特に魅力的なのが幸公園です。

見どころ・特徴

  • 春には桜、藤の花など四季折々の花々が楽しめます。

  • 公園内の大きな池や噴水、時計台など、散策の楽しみが豊富です。

  • 鉄橋を走る新幹線も眺められ、電車好きにはたまらないスポットです。

  • トイレや自動販売機など、設備も充実しているので安心です。

ちょっとした注意点

  • 人気のため、駐車場が混雑することがあります。公共交通機関やタクシー徒歩でのアクセスがおすすめです。

多国籍な交流の場

  • 公園では、英語、ポルトガル語、フランス語、中国語、韓国語など、多様な言語が飛び交っています。

  • ポケモンgoをやっている方も良く見かけます。

  • 地元の日本人だけでなく、外国からの家族や子どもたちも多く、子どもたちは言語の壁を気にせず自然に遊んでいます。

  • 実際に筆者の娘も、トリリンガル(日本語・中国語・英語)でありながら、ポルトガル語やフランス語を話す友達と楽しそうに遊んでおり、多文化交流の温かさを感じられる場所です。

アクセス(タクシー)

所要時間と料金の目安

  • 所要時間: 約15~20分

  • 料金: 2,500円程度

※交通状況や時間帯によって変動する場合があります

タクシーの呼び方

🧳 外国人観光客向けのアドバイス

  • 英語対応: 一部のタクシー運転手は英語が通じる場合がありますが、事前に目的地の日本語住所をメモしておくと安心です。

  • 支払い方法: 一部のタクシーでクレジットカードや交通系ICカードが利用可能です。事前にタクシーの窓に貼ってある案内シールを確認しておくといいですね。

前へ
前へ

豊橋市中心街にあるコインランドリーの情報